令和5年度 石巻市協働推進人材育成事業
「NPO留学」始まっています。
「協働」に対する意識の向上を目的とした上で、NPO等の市民公益活動団体に市職員を派遣し、実体験を通じて理解を深め協働を推進する人材を育成していく事業。
今年度の受け入れ団体は、
・特定非営利活動法人やっぺす
・特定非営利活動法人放課後こどもクラブBremen
・特定非営利活動法人一歩を楽しむ石巻
・特定非営利活動法人ぱんぷきんふれあい会
・特定非営利活動法人にじいろクレヨン
・特定非営利活動法人移動支援Rera
・一般社団法人サステナブルデザイン工房
・一般社団法人石巻震災伝承の会
です。
本日は一般社団法人サステナブルデザイン工房さんへ。
こちらには市民福祉課の角張さんが留学中です。
留学初日の今日は、サスデコ押切&石山コンビと大谷地小学校の環境授業のアドバイザーとして参加します。
対象は5年生と6年生のみなさん。研究テーマは「SDGs」、身近にある、感じるSDGs課題を取り上げ解決策を探求します。
今回、私も強制的にアドバイザーとして役目を仰せつかり…( ̄▽ ̄)💦💦押切&越水、石山&角張チームでいっしょに探求しました。5、6年生チームが研究したのは、SDGs17の目標の中の、
13 気候変動に具体的な対策を
5 ジェンダー平等を実現しよう
16 平和と公正をすべての人に (押切&越水担当分)
( ̄▽ ̄)私は17個の一つしか言えない…そんなレベルなのに。
今、世界で、日本で何が起きているのか、いちはやく目標達成に向け考え、「自分たちに何ができるのか」「自分たちは何をすべきなのか」そこに向き合っていく彼らの姿勢が勇ましく、力強く感じました。
竹内校長先生、藤坂先生、本日は貴重なそして有意義なお時間をいただき、ありがとうございました。
現場に足を向けてもらう、現場の声を聞いてもらう、現場の楽しさを感じてもらう、そこから「協働」へ繋がる〇〇が見つかるような気がします。その〇〇を探すために、私も常時潜入させていただいてます!!(‘◇’)ゞ
受入れ団体のみなさま、留学生のみなさま引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。